風のしらべ
25/08/31
採り置いていた「赤サラダからし菜」の種子を浸した。
★
七月・八月が耐え難いほどの酷暑だった。
25/08/30
「ホトトギス」が咲き始めた。
★
中京の福祉センターの将棋のメンバーに入れた。
(事務所よりお電話を頂いた)
25/08/29
下隣りさんはゴミのお当番をちゃんとして頂けない…。
(折角グループにお入り下さったのに)
★
Kは午後から金曜ディの日だった。
★
友人から「彦根ナシ」をお送り頂いた。
25/08/28
「ミヤマヨメナ」はミヤコワスレの原種なので春に咲き、
五月〜六月ごろに咲き始める「ミヤコワスレ」の辺りに、
秋がくるとミヤコワスレに似た「ノコンギク」が咲く…。
イマイチだった「??」を検索でスッキリ教えてくれた。
先ごろからゆらゆら揺れるノコンギクの開花が待たれる。
★
近ごろ脚がむくむKにお薬じゃなくて「おろし大根」を、
朝・昼・晩の食事のメニューに取り入れるようにした…。
25/08/27
ケァマネのMさんが見える直前にNさんが見えた。
★
Kは午後から水曜ディの日だった。
★
一昨日みたいな雷雨になりそうだったけど、
結局は恐ろしいほどのカラ雷に終わった…。
(お水遣りをした)
25/08/26
小学校の二学期が始まった。
★
郵便局と銀行のATMに行った。
25/08/25
あまりの暑さでお買い物に出るのを躊躇していた。
少々曇ってきたので出掛けることにしたのだけど、
Sスーパーを出たころからポツンと来始めていて、
ムリして辿り着いたころにはずぶ濡れになった…。
25/08/24
「むかご」のツルのタワーを分解した。
★
久し振りに「牛たたき」を拵えた。
★
「ひじき」を炊いた。
★
「蝉しぐれ」の再放送を観た。
25/08/23
お地蔵盆の「ご寄付」をお向かいさんに託した。
★
「ジーンズ生地でブローチ」の講習に参加した。
★
沖縄尚学が優勝した。
25/08/22
流石に早くも「二十日わけぎ」が芽を出した。
★
Kは金曜ディの日だった。
★
お向かいさんが入れ違いにお喋りに見えた。
25/08/21
大津のアヤハに行った。
★
数回目になる「新生姜」の甘酢漬けを仕込んだ。
25/08/20
アサイチ「茗荷」が両手に山盛り採れた。
★
午後Kは一週間振りの水曜ディだった。
★
猛暑の中をお買い物に行った。
25/08/19
第一試合だった「京都国際」は負けた。
★
夏野菜のお差し入れを頂いた。
★
余りの酷暑で出そびれた。
25/08/18
夕立が来そうで来なかった。
25/08/17
「二十日わけぎ」をプランターに定植した。
★
何度も夕立があって大わらわ…。
25/08/16
お供え物のご処分を徳林庵さんにてさせて頂いた。
(お買い物に寄って帰った)
★
TVで「五山の送り火」中継を観た。
25/08/15
今年は何故か「夏ズイセン」が咲かない…。
★
午後からお寺へお施餓鬼法要に行った。
★
お買い物をしながら帰った。
★
Mスーパーのバイク置き場にバイクを止めると、
同時だった偶然からお隣の方がニッコリされた。
店内でもニッコリ笑って話しかけて下さった…。
何処のお方かお友だちになりたいタイプだった。
25/08/14
「ホテイ草」が増えるけどまだ蕾が付かない…。
★
滋賀のアヤハ高校は横浜に負けた。
25/08/13
朝はフランス人のトーマス君夫妻とSさまが見え、
ウチの不要なクーラーを差し上げることになって、
ガスを抜くなど室外機共に外しお持ち帰りされた。
★
午後はご住職さまが棚経詣りに見えた。
(副住職さまと交代された)
25/08/12
旨子ちゃんがご母堂さまのお見舞いに、
朝の5時10分ごろ出て佐賀に向かった。
★
二男が出勤のため7時ごろに帰って行った。
★
長男と孫たちはお昼前に帰って行った。
25/08/11
昨日の続きの息子たち家族と過ごした。
25/08/10
午後から二男宅と長男宅が遣ってきた。
(四人でRACTOにお買い物に行った)
★
狭いながらもお部屋続きの片隅でバーべQをした。
25/08/09
ノラが裏の物置棚の物を落として割れた。
25/08/08
ピアノの鍵盤カバーを縫った。
(ループの引っ掛けを付けた)
★
午後からKは金曜ディだった。
(Sさん・Dさんがお休みとか…)
★
琵琶湖の花火大会なのに雨が降ってきた。
25/08/07
お精霊さんを昨日お迎えに行けて良かった。
★
雨が降ったり止んだりして曇りがちの一日だった。
このところ続いた猛暑が少々マシにてホッとした。
25/08/06
お精霊さんをお迎えに行ってきた。
★
午後からKは水曜ディだった。
★
今日もあっと言う間に暑い一日が終わった。
25/08/05
日が佳くてKの快気内祝いに回った。
★
御陵の業務センターでiceを買った。
(十分余りで帰れた)
★
左目がまた充血しているらしい…。
★
残りの「アマリリス」を定植した。
(全部で五鉢になった)
25/08/04
つい先日「木の芽」の葉っぱが汚くて切っておいた。
気付くと綺麗な新芽が出揃い始めているのだった…。
25/08/03
向かいの茗荷畑で「茗荷」が穫れ始めた。
★
迷っていたけど暑い中お買い物に行った。
25/08/02
七厘も咲いた「スパッティーフィラム」をお仕舞いにした。
★
手水鉢の「ホテイソウ」が増えて五つになった。
★
久し振りに「串カツ」を拵えた。
(といってもたったの六本で間に合う)
25/08/01
何故か咲かなかった「ナス」にお花が咲いた。
実が生らなくても綺麗な紫に惚れ惚れだった。
★
Kは午後から金曜ディの日だった。
★
五匹目の蝉の抜け殻を見付けた。